Review of ThinkPad X1 Carbon Gen9(2021)in Japan

Background

I have used ‘ Let’snote’ (known as a tough book made by Panasonic, this is Japanese limited model) from university for 8 years. Recently, I feel insufficient of performance of this PC.

I have continued to use this computer from 2013. And After installing Windows 10 recently, the brightness adjustment function and wireless LAN started to not work properly, probably due to compatibility issues with the drivers.

The latest ‘ Let’snote’ has been released as SV series from Panasonic inc., but I was curious about thinkpad because someone who close to me uses it. So, I decided to use this one.

Panasonic CF-SX2

Panasonic Let’snote CF-SX2. I bought this Laptop PC in 2013 and have been maintained until today. RAM16GB and SSD1TB is installed. And the keyboard, shell cover has been replacing so far…That’s my buddy. It can still be used in the field if I ignore the battery life and Fan noise, some of compatibility control driver problem.

Specification

Lenovo announced Thinkpad X1 carbon gen 9th as 2021 years new model. There is changing from current gen 8th model in the LCD size and the connector on both side, performance anyway….

Order specification is as below.

CPU Intel Core i5-1135G7 (2.40GHz, 8MB)
OS Windows 10 Home 64bit
RAM 16GB LPDDR4X 4266MHz
SSD 256GB (M.2 2280, PCIe-NVMe) For OPAL
LCD 14.0inch, WUXGA(1920×1200) , IPS, Non-polish(Glare), 400nit, Non-multitouch, 100%sRGB, decreasing Blue-light
GPU Intel Iris Xe Graphics
Inter-Camera 720p HD Camera(w/ micro phone)
Back cover Black Paint Carbon
WLAN Intel Wi-Fi 6 AX201 + Bluetooth
WWAN Quectel EM120R-GL 4G LTE CAT12
Fingerpoint sensor (Installed)
Keyboard US type(w/ back light) for WWAN
Athena Cert. Evo Platform Certified.
battery 4cells lithium ion battery (57Wh)
AC Power 45W AC Adapter (2pin)(USB Type-C)
Garantee  1years (default type)
  • CPU; Not to need the vPro for personal uses. The Intel Core i7 and Core i5 is different in cache memory, but the number of processor core and clock speed, graphical performance is almost same. So, there is no need to spend a lot of money, I chosen the Core i5.
  • RAM; I think that the RAM 8GB is certainly enough so I had selected 16GB(since the main memory is attached with solder, it cannot after starting to use).
  • Strage; I selected lowest capacity 256GB SSD.
  • LCD; I would like to use the 2k display with untiglare panel. But we cannot select that panel since the specification is not supplied from list, so I selected full HD panel as a result.
  • Keyborad; I am Japanese, but US spec is simple design for me and usefull. The cost is up from default as +1100yen.

さて、交換先のSSDは下表を候補として考えている。

  Supplier Capacity(GB) Parts name Note
Samsung 1000 980 PRO MZ-V8P1T0B/IT PCI-e: Gen 4
W/R(MB/s): 7,000/5,000
TBW(TB): 600
Single-side mouting

WesternDegital 1000 WDS100T1X0E-00AFY0

PCI-e: Gen 4
W/R(MB/s): 7,000/5,300
TBW(TB): 600

Samsung 1000 970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/EC

Good cost performance(at March.2021)
PCI-e: Gen 3
W/R(MB/s): 3,500/3,200
TBW(TB): 300
single side mounting

Samsung 500 970 EVO Plus MZ-V7S500B/EC

It has used already
Good cost performance(at  March.2021)
PCI-e: Gen 3
W/R(MB/s): 3,500/3,200
TBW(TB): 300
片面実装

 

Shipping history

The lead time order to shipping is about 3 to 4 weeks in website. But actual timeline shared by website had been as following.

July!? How are long time…! I’ve heard about the global shortage of semiconductors, but I don’t think in th ePC market too.
After that, the shipping plan is changed from 22th July -> 2nd June -> 25th April to 22th April.

  

 

Overview

さすが海外メーカのパソコン!と言わんばかりの簡易包装。ACアダプタに至ってはフィルムや袋は使われず、箱に入っているだけのフラストレーション・フリー・パッケージだった。
内容物は本体とACアダプタ、簡易な取説、保証書など。国内メーカみたく余計なCDや説明書、保証書がなくてあっさりしてる。

ThinkPad X1 Carbon Gen 9th

筐体はマグネシウム合金が使われているためひんやりしている。パームレストも同素材のため高級感あり。また、重量あるため、モニタ開閉時は下を掴まなくて済む。

天板はIBM定番のピーチスキンが採用…?されているのかしっとりする。X61sを使っていたときは筐体全体がピーチスキンだった気がするけど、コストカットの波や最近の嗜好は金属・プラスチックなんだろうか。

キーボードがやや不満あり。押し心地が物足りない?キーストロークが浅いんだろうか。キー自体が不安定でタイピング時に揺れる感覚があり、あまり好みじゃない印象。
また、SX2も大概だったがこのPCもペチペチ感が顕著な気がする。また、キートップの質感がなんだか安っぽい。ThinkPad X1 Carbonって昔からこんな感じだったかなあ…。
自身初のUS仕様にしたこともあり、キーボードは徐々に慣れていこう。

カメラには物理シャッターがついていて、カメラONに気づけなくても醜態さらさなくて済みそう。

今使っているLet’snoteはモノラルスピーカだったので、スピーカーが2門ついていると音質の良さにびびる。また、両サイドの端子類はスッキリしている。
LCD正面左側にUSB Type-C(Thunderbolt4対応)x2、USB 3.2 Gen1(Aタイプ)、HDMI。
右側にヘッドフォン、SIMスロット、USB3.2 Gen1(Aタイプ)、セキュリティキーホールがある。Let’snoteと比べると装備の数で寂しい感はあるが、まとまっていてスマートだと思う。

内装レビュー

内装なんか見てどうすんの?となるかもしれないが、使われている部品や配線の具合、ファンレイアウトが見たくなってしまうオタクゆえ御開帳…

ネジは5点ドメになっており、パームレスト側に引っ掛け溝がある。開腹して交換することを見越した設計になっているのか、アクセスは簡単だった。

ファンノイズは個人的には気にならなかった。というのも今使っているSX2が爆音だから…。
CPU温度は47~48度を推移しており、その間のファンは静かだと思う。50℃超え始めるとファンの音が聞こえてくるが、会議で気になるような感じでもなさそう。神経質な人でなければ問題ない。数字上の計測はthe比較さんでやっており、どんなものかはわかると思う。



アンテナ線は4G/5Gともに配線あるため、NIC交換してすぐに5G化できそう(灰色に見える2線は5G用と思われる)。
ところで、4Gアンテナをよく観察してみると…


えwまじかよ。はんだが溶けきってない笑。形状から見るに手はんだだろうけど、素人がやったので間違いない…。そのうち不具合でそう。初期不良?
ちなみにもう片方は…まあ、だいたい大丈夫だった(白目。
上記のインパクトが強すぎるのでこれぐらいだったら許すが、もう少し温めたい感はある。

もしかしたらハズレ個体引いたかもしれないが、Lenovoの品質としてはこんなものか。今のところ電波のつかみは問題ないし+そもそもLTEは重要視してない。しかし、将来的にクラックが起きて不具合起こす恐れあるから、再はんだするはめになりそう。
WWANのアンテナとしては疑問が残る品質であり、他個体の状況が気になる…。



SSDはKIOXIAのKXG6AZNV256G。R/W(MB/s): 3,050/1,550、PCI-EはGen3、チップは片面実装。わりかしちゃんとしたSSDを採用していました(驚)。▶参考
いずれにせよ容量が少ないため500~1000GBに交換する予定。

交換先のSSDは両面実装のはずだけど大丈夫かな…? 片面実装のため問題なかった。
MB側およびヒートシンクには0.5mm厚の熱伝導シートが使われている通り、両面実装に対応できる隙間はない。そのため片面実装のSSDを採用する必要がある。(参考としてコネクタの高さは2.0mm、ボトムカバーとの距離がかつかつ+ネジ固定式ヒートシンクの高さが決まっているので両面実装のSSDは不可能)

採用パネルは不明。EDIDをもとに読み取り試みたがnullであり、返り値わかんね…。
将来的に2kアンチグレアパネルに交換したいと考えているため、モニタ分解しない限り交換可否が判断できない(当然Lenovo側部品ラインナップにないから、自己責任になる…)。

パネルサイズと駆動形式だけで絞るとCEC PANDA FPDのLM140GF1L01(02)が該当づる?
早速データシートを取り寄せたけど、肝心のThinkPad側搭載パネルがわからないから、機械・電気的に適合するのか含めて全然わからない。バラせばわかるが一体何使っているんだろう…。分解する人が現れたら、その情報にあやかろうと思う。

結論

出先用のノートパソコンとして十分な性能があり、万が一の部品交換も手軽にできる点で優れると思う。
キーボードには慣れが必要だけど、ガンガン使っていこうと思う。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA